東京大学×かずさDNA研究所 in イオンモール木更津「アサガオの色と形の変化を調べてみよう!」
キッズ関連

アサガオの色と形の変化を調べてみよう!
【朝顔の研究紹介と朝顔を使った色水体験】
11:00~/14:00~ 各 約60 分(要予約)
※下記URLよりご予約ください。
【展示】10:00~16:00
【対象】 一般、どなたでも可(小学校低学年は親子で参加)
<実施内容>
【朝顔の色と形の変化を調べてみよう!】
・植物ゲノム生物学研究室の白澤室長による「変化アサガオ」の研究紹介 10-15分
・東京大学の藤井教授による研究紹介+アサガオの花粉管が伸びる様子を演示実験 30分
・アサガオで色水実験 15-20分
・空いた時間にキーホルダー作り、顕微鏡観察
【配布物】
実験参加者:メモ帳とシール
DNA倶楽部入会者:エコバック
パンフレット・チラシ等(どなたでもご自由にお持ちいただきます)
・研究所案内(リーフレット)
・DNAってなんだろう(リーフレット)
・ニュースレター
予約受付中!!
下記URLからご予約いただけます。
https://www.kazusa.or.jp/news/boshu20250726/
日程 | 2025/07/26 (土) |
---|---|
時間 |
展示:10:00~16:00 ワークショップ:(1)11:00~(2)14:00~ |
会場 | サウスアトリウム |
2025/06/17掲載